お知らせ
石崎町で福祉事業所の無人販売やってます!

一般社団法人日本農福連携協会さんからの紹介で、石崎郵便局さんとコラボをし、福祉事業所の商品販売を期間限定で始めました。今回賛同してくださった事業所は4つの事業所で、1週間~2週間毎に交代しながら福祉事業所の商品を販売しま […]

続きを読む
お知らせ
港まつりにチュロスを販売してきました!

第82回七尾市港まつり。とんでもない晴天に恵まれ、株式会社清水電機商会の清水様に場所をお借りし、チュロスを販売してきました。社会福祉法人つばさの会さんからチュロス号を引き継ぎ、初めての露天での販売です。 最初はそれほどお […]

続きを読む
A型「LABO」
ホワイトボードを購入しました!

先日赤畄商会さんから寄付いただいたお金で、ホワイトボード、マーカーを購入しました。赤畄商会さん、ありがとうございました!

続きを読む
A型「LABO」
初めてのチュロス販売挑戦~in第2回やたごうフェスタ~

今日は七尾市文化ホール大ホール、矢田郷地区コミュニティセンターで行われた「第2回やたごうフェスタ」にLABOが参加してきました。実は以前に寄付をいただいた赤畄商会さんとのつながりから、能登製菓さんを紹介してもらい、チュロ […]

続きを読む
相談「なんでも」
介護支援専門員と相談支援専門員の合同研修

 昨日、七尾市中能登町にある地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、相談支援事業所等が集まっての研修会が開かれました。お互い知っていそうで知らない業務や、連携の時にはどうすればいいのか、今までは話す場がなかったのですが […]

続きを読む
相談「なんでも」
石川県精神保健福祉士会の活動が北國新聞に!

5月5日に珠洲市で震度6強の地震がありました。石川県精神保健福祉士会では、地震の後も能登地区の仲間と連絡を取り合いながら、また珠洲市ともなにかお手伝いできることはないかと相談しながら今日までやってきました。そして昨日から […]

続きを読む
A型「LABO」
休眠預金の助成が決定しました!

本日の北國新聞、中日新聞に休眠預金活用の活動団体に当法人が決定されたことが書かれていました!ぱちぱちぱち。 「障害者が地域の困りごとを解決する事業」として、ひきこもり者へのアプローチ、荒れた竹林の伐採、耕作放棄地の利活用 […]

続きを読む
A型「LABO」
赤畄商会様からご寄付をいただきました!

就労継続支援(A型)事業所LABOと同じ工業団地にある、株式会社赤畄商会様からご寄付をいただきました。赤畄商会様は2023年4月から、福祉や環境、貧困対策など社会貢献活動に取り組んでいる諸団体に寄付をする活動をされており […]

続きを読む
お知らせ
GWのぱいんの家はかき氷が100円!

連携するぱいんの家さんから、「GWも喫茶店を開けます!!」と連絡をもらいました。いいことですねー。かき氷も魅力的ですが、実はぱいんの家にはケーキ以外にも焼き菓子がたくさんあります。連休で帰ってきた方は、帰りのお土産にいか […]

続きを読む
B型「なにかとワーク」
青パパイヤを植えてみました

やっと時間もとれ、今日は近くの畑(元田んぼ)を耕し、そこに青パパイヤを植えてみました。穴を掘って、肥料を入れて、苗を植えて、ネットをかぶせます。25本植えてみました。果たして写真のような大きなパパイヤは実るのか…。

続きを読む